トルコ最大の都市イスタンブールは、初めてトルコを旅行するなら必ず観光しておきたい場所です。
イスタンブールの観光エリアを大きく分けると、ヨーロッパサイドの旧市街と新市街、そしてアジアサイドの3つに分けられます。
初めてトルコに行くならまずは世界遺産のある旧市街観光からがおすすめですが、どのエリアもそれぞれ異なる魅力があります。
今回はイスタンブールのエリア別の見どころを紹介します。
目次
イスタンブールのエリアマップ
イスタンブールの観光エリアは大きく分けて、旧市街・新市街・アジアサイドに分けられます。
旧市街:歴史的名所が多数ある観光エリア
新市街:近代的、かつおしゃれなエリア
アジアサイド:下町情緒あふれ現地の人で賑わうエリア
といった感じです。
3エリアはともにアクセスしやすく、個人旅行でも簡単に行き来できます。
旧市街から新市街へのアクセスは、トラムヴァイや地下鉄で、
旧市街・新市街からアジアサイドへのアクセスは、フェリーが便利です。


イスタンブールエリア別見どころ
イスタンブール旧市街
旧市街は名所が集まる観光客に一番人気のエリア。
スルタンアフメット~スィルケジ地区のトラムヴァイ沿いには観光スポットが点在しています。
スルタンアフメット地区で向かい合うように建つアヤソフィアとブルーモスクは、絶対に見逃せないトルコ最大の名所。
どちらも日中混むので、早い時間帯の観光がおすすめです。イスラムの礼拝所のため、一日5回のお祈りの時間帯は見学できませんので注意しましょう。
お土産物を買いたいなら、グランドバザールやエジプシャンバザールでトルコらしい雑貨が買えますよ。


イスタンブール新市街
イスタンブールのランドマーク「ガラタ塔」がそびえ建つ新市街。
観光の起点となるタクスィムにはイスティクラル通りがあり、おしゃれなショップが建ち並びます。
新市街の最大の観光名所はドルマバフチェ宮殿。オスマン帝国後期に建てられたヨーロッパ式の宮殿で、旧市街にあるトプカプ宮殿とはまた違った雰囲気です。
トルコのかわいいモノおしゃれなモノを買いたいなら、高級ショッピングエリアのニシャンタシュや小さな露店が多いオルタキョイがおすすめです。

イスタンブールアジアサイド
アジアサイドは現地の人で賑わうエリア。
特にカドゥキョイやモダはレストランやカフェなどが点在し、現地の若者が集まるスポットです。
カドゥキョイやウスキュダルではローカル市場や海沿いの散歩も楽しめますよ。
のんびり過ごしたいときにピッタリの場所です。
また、アジアサイドからみるボスポラス海峡越しに見るヨーロッパ大陸も絶景ですよ。

まとめ
エリアごとに違った良さを持つ
イスタンブールを観光するなら2泊はしたいところ。各エリアそれぞれの良さがあるので、観光日数に合わせて、イスタンブールを満喫してくださいね。