トルコの伝統菓子バクラヴァの老舗ブランド「ナーディル・ギュル」が、2022年11月に銀座松屋にオープンしました。
「ナーディル・ギュル」はトルコでは誰もが知る老舗菓子店の海外向けブランド。
銀座松屋店はなんと海外第1号店です。
ここ数年日本でちょっとしたブームになっているピスタチオですが、バクラヴァには何十層ものパイ生地に、トルコ産の上質なピスタチオがたっぷり使われています。
今回は日本ではあまり知られていないバクラヴァの専門店「ナーディル・ギュル」を紹介します。
目次
バクラヴァとは
トルコの国民的スイーツ
バクラヴァは日常から冠婚葬祭まで欠かせない、トルコの国民的スイーツ。
何十層もの薄い生地に砕いたピスタチオやクルミを挟み、溶かしバターで焼き上げ、仕上げにたっぷりのシロップかけたお菓子です。
トルコではオスマン帝国時代から親しまれてきました。
日本人にとっては甘く感じる人も多いかもしれませんが、上品な味わい。濃いめのトルコチャイやコーヒーにぴったりです。
中東や地中海地域で広く食べられていますが、トルコではピスタチオの産地であるガーズィアンテプのバクラヴァが有名です。
ナーディル・ギュルのバクラヴァとは
トルコ老舗菓子店の海外向けブランド
ナーディル・ギュルはイスタンブールにあるバクラヴァ老舗店「カラキョイ・ギュルリュオール」の海外向けブランドです。
カラキョイ・ギュルリュオールは、5代続くトルコの老舗菓子店。
トルコでは誰もが知っている名店で、味は保証付きです。
海外向けブランド「ナーディル・ギュル」は、5代目のナーディル・ギュル氏の名から付けられています。
銀座店は海外第1号店で、常設店舗はイスタンブールと日本にしかありません。
サクサクの薄い生地が特徴
ナーディル・ギュルのバクラヴァはシロップがたっぷりかかっているのに、時間が経ってもサクサク感が残っています。
その秘密は透けるほどの薄い生地を手作りで重ねているから。
機械で作られたバクラヴァは生地が厚めでサクサク感が少なくなるそうです。
専門の生地職人の技から生まれたナーディル・ギュルならではの食感です。
トルコはナッツの一大産地。トルコ産の質の高いピスタチオやクルミがふんだんに使われていて、フォークを入れるとナッツの香りがふわっと広がります。
常温で3週間ほど持つので、手土産にもおすすめですよ。
定番はピスタチオバクラヴァ
初めて食べる方には定番のピスタチオバクラヴァがおすすめ。
小ぶりなサイズですが、一つ食べるだけでも満足感が得られます。
ナーディル・ギュルで販売されているバクラヴァは下記の通りです。
ピスタチオバクラヴァ・・・定番商品。トルコ・ガーズィアンテプ産のピスタチオをたっぷり使用
くるみバクラヴァ・・・トルコ北東部の名産地のくるみを使用。日本人にも馴染みのある味で食べやすい
ナーディルスペシャルバクラヴァ・・・ロール型バクラヴァ。生地が薄く、通常バクラヴァのピスタチオ30%増し
パレスバクラヴァ・・・くるみを包んだバクラヴァにピスタチオフレークがかかっている
キングバクラヴァ・・・ピスタチオバクラヴァ約2個分の大きさ
バクラヴァケーキ・・・カットケーキ型のバクラヴァ。通常バクラヴァよりバターが多めで、砂糖が少なめ
出店の経緯
ナーディル・ギュルは2021年にも期間限定で松屋銀座に出店。連日完売となるほどの人気ぶりでした。
その後オンラインショップが開設され、今回の常設店オープンにいたっています。
ここ数年、日本ではピスタチオブームが到来。2021年のピスタチオ関連の商品は、前年の約6倍にもなったそうです。
そんな背景も、まだ日本では知られていないバクラヴァを後押ししているのかもしれません。
ちなみに、ナーディル・ギュルに隣接して、イスタンブールの高級菓子ブランド「ディヴァン」も同時オープンしました。トルコのチョコレートやロクムが販売されています。トルコ柄のおしゃれなパッケージで、プレゼントにおすすめです。
ナーディル・ギュルの基本情報
アプリ登録で10%OFFに
場所は松屋銀座のB1階。銀座駅B12出口に直結しています。
店舗で購入の場合、アプリ登録するとその場で10%オフのクーポンが使えますよ。
有効期限はアプリ登録から1か月以内、1回のみ利用可能です。
オンラインでも購入可能です。
オンラインショップはこちら
まとめ
新食感のスイーツ
ナーディル・ギュルのバクラヴァはトルコでもファンが多く、「バクラヴァの王様」と呼ばれるほどです。
そんな本場の味が日本でも食べられるのは嬉しいですね。
洋菓子でも和菓子でもない新食感のトルコ菓子、ピスタチオ好きの方にはぜひ試してほしいスイーツです。